top of page
白い木目

お知らせ

コンタクトレンズのホームページを作成しました

  • 執筆者の写真: 優 今野
    優 今野
  • 2022年8月19日
  • 読了時間: 1分

こんの優眼科クリニックは日帰り白内障手術を平日に毎日行なっています。

その一方で、コンタクトレンズで目に問題を起こしている方に心を痛めています。


院長の私は、強度近視で大学2年生の時にソフトコンタクトレンズを使い始めました。

大学6年生の時に眼科の講義で、酸素透過性ハードレンズの方が目に優しいことを学び、それ以来、ハードレンズに変更し、現在は遠近両用ハードレンズを毎日使用しています。

コンタクトレンズを誤って使用していることによって、目に負担をかけている方も多く見受けられますので、今回新しくコンタクトレンズに特化したホームページを作成しました。


日々の診療の中で、お伝えしたいことをここにも書いていこうと思います。

メガネをかけずに過ごせるとてもありがたいコンタクトレンズで、目にトラブルを起こさないように、コンタクトレンズは正しく使っていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
中学生からのコンタクトレンズ開始

春休み 真っ只中 ということになりますから 視力検査希望 メガネ合わせ希望 コンタクトレンズ希望 という若い方が 多くいらっしゃった 1週間になりました。 進学や進級を機会に コンタクトレンズにしたい という方もいらっしゃいます。 その中には 中学生になるので...

 
 
 
新年度にコンタクトレンズを考えている方へ

3月に入りましたので 3月1日は 道立高校の卒業式 とニュースでやっていましたし 年度末が近づいて 来ていますね。 年度末は 今までの生活と 新しい生活に 大きく変わる方も いらっしゃるかと思います。 進学 入学 就職 などなど 新しい生活が始まる方も...

 
 
 
冬休みにコンタクトレンズを始めようと思う方へ

冬休みも近づいてきますね。 きっと冬休みになりますと 学生さんの受診が増えます。 その中には コンタクトレンズ検診の方や コンタクトレンズ希望の方が いらっしゃいます。 学生さんで コンタクトレンズ初めて希望 という方は 夏休み、冬休みにも多いのですが 一番多いのは...

 
 
 

Comments


bottom of page