目が大きくなっちゃったコンタクトレンズ検診で 通院している方も 当クリニックには 多くいらっしゃいます。 コンタクトレンズは 眼鏡をかけなくても 遠くがはっきり見える それは優れものですね。 私自身も大学2年生の時に 初めてコンタクトレンズを いれた時には その見え方に感動したものでした。 なにしろ 小学校5年生の時に 眼鏡をかけるようになってから 段々と近視が進んで 眼鏡の厚さが増していました。 眼鏡をかけると 目が
目に入れても…2019年グラフ旭川7月号市民の健康ガイド 目に入れても… 1.はじめに 「目に入れても痛くないもの」何ですか? 人それぞれ違うのではないかと思いますが、「目に入れても痛くない」はずのコンタクトレンズ(CL)で目が痛くなる方が増えていらっしゃるようですので、最新のCL情報を含めまして、正しいCLとのつき合い方についてお話させてください。 2. CL の種類とその特徴 CLは大きく「ソフトレンズ」と
老眼にはコンタクトと老眼鏡どっちがいい?朝日新聞がネット上で掲載しています Reライフ.net というページに 私が書いた 『老眼にはコンタクトと老眼鏡どっちがいい? メリット・デメリットを解説』 というお話が掲載されました。 お時間がある時に ぜひ読んでみてください。 目次を紹介します 1.老眼矯正で使われているコンタクトは「遠近両用コンタクト」 (1)遠近両用コンタクトの構造 (2)遠近両用コンタクトの種類 (3)遠近両用コンタクト