top of page
白い木目

お知らせ

優しい眼科情報から

  • 執筆者の写真: 優 今野
    優 今野
  • 2022年10月13日
  • 読了時間: 1分

毎月初めにスタッフがそれぞれ優しい眼科情報を書いてくれています。

今月はコンタクトレンズに関する情報がありましたので、紹介します。


『ソフトコンタクトの正しくない使い方 1』


<1.汚れや化粧品がついた手でレンズに触れる>

 ファンデーションや整髪料など、油がレンズにつきやすいので、

 化粧などの前にコンタクトをつけましょう。


<2.レンズをつけたまま眠ってしまう>

 寝ているときは、まばたきをしないので、十分な酸素を取り入れられません。

 涙も不足するため、目の表面が乾燥します。

 コンタクトが張り付いたり、充血、痛みなどのトラブルが起こるので、

 短時間のお昼寝のときも、絶対に外してください。


<3.洗浄のとき、こすり洗いをしない>

 レンズに付着した汚れや、微生物を落とすために、

 こすり洗いは必ず行いましょう。

 汚れたまま使用すると、失明につながる感染症を引き起こす場合もあります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
中学生からのコンタクトレンズ開始

春休み 真っ只中 ということになりますから 視力検査希望 メガネ合わせ希望 コンタクトレンズ希望 という若い方が 多くいらっしゃった 1週間になりました。 進学や進級を機会に コンタクトレンズにしたい という方もいらっしゃいます。 その中には 中学生になるので...

 
 
 
新年度にコンタクトレンズを考えている方へ

3月に入りましたので 3月1日は 道立高校の卒業式 とニュースでやっていましたし 年度末が近づいて 来ていますね。 年度末は 今までの生活と 新しい生活に 大きく変わる方も いらっしゃるかと思います。 進学 入学 就職 などなど 新しい生活が始まる方も...

 
 
 
冬休みにコンタクトレンズを始めようと思う方へ

冬休みも近づいてきますね。 きっと冬休みになりますと 学生さんの受診が増えます。 その中には コンタクトレンズ検診の方や コンタクトレンズ希望の方が いらっしゃいます。 学生さんで コンタクトレンズ初めて希望 という方は 夏休み、冬休みにも多いのですが 一番多いのは...

 
 
 

留言


bottom of page