top of page
白い木目

お知らせ

  • 優 今野

優しい眼科情報から

毎月初めにスタッフがそれぞれ優しい眼科情報を書いてくれています。

今月はコンタクトレンズに関する情報がありましたので、紹介します。


『ソフトコンタクトの正しくない使い方 1』


<1.汚れや化粧品がついた手でレンズに触れる>

 ファンデーションや整髪料など、油がレンズにつきやすいので、

 化粧などの前にコンタクトをつけましょう。


<2.レンズをつけたまま眠ってしまう>

 寝ているときは、まばたきをしないので、十分な酸素を取り入れられません。

 涙も不足するため、目の表面が乾燥します。

 コンタクトが張り付いたり、充血、痛みなどのトラブルが起こるので、

 短時間のお昼寝のときも、絶対に外してください。


<3.洗浄のとき、こすり洗いをしない>

 レンズに付着した汚れや、微生物を落とすために、

 こすり洗いは必ず行いましょう。

 汚れたまま使用すると、失明につながる感染症を引き起こす場合もあります。

最新記事

すべて表示

コンタクトレンズを使っている方 調子が悪くても はずさずに使い続けていること ないですか? コンタクトレンズの 不適切な使用によって 眼障害の発生が増えています。 コンタクトレンズを使っていて 何か気になる症状があったら まずはレンズをはずしてください。 そして眼科を受診して欲しいと 思います。 たとえば… レンズをつけると違和感がある 黒目のまわりが充血する 目が乾いて調子が悪い レンズをはずし

コンタクトレンズで 通院される方も 多くいらっしゃいますし 便利なコンタクトレンズで 目にトラブルを起こさないように 定期検診をお勧めしていますし 定期検診に来てくださっている方には 月刊コンタクトレンズ情報を お渡しすることで コンタクトレンズで 注意して欲しいことを お伝えしています。 8月の 月刊コンタクトレンズ情報では 正しいコンタクトレンズケアを おさらいしましょう。 「こすり洗いが大切

2017年グラフ旭川8月号に掲載された記事を転載します。 コンタクトレンズQ&A Q 初めてコンタクトレンズ(CL)を使用したいのですが、どんなレンズが良いですか? A 目の度数や使用目的によって、お勧めのレンズは変わってきます。CLは大きく分けるとハードレンズとソフトレンズがあります。言葉通りハードは硬めでソフトは柔らかめのレンズです。レンズをつけた感じはソフトのほうが違和感は少ないのですが、ハ

bottom of page