老眼にはコンタクトと老眼鏡どっちがいい?
- 優 今野
- 2023年10月16日
- 読了時間: 2分
朝日新聞がネット上で掲載しています
Reライフ.net
というページに
私が書いた
『老眼にはコンタクトと老眼鏡どっちがいい?
メリット・デメリットを解説』
というお話が掲載されました。
お時間がある時に
ぜひ読んでみてください。
目次を紹介します
1.老眼矯正で使われているコンタクトは「遠近両用コンタクト」
(1)遠近両用コンタクトの構造
(2)遠近両用コンタクトの種類
(3)遠近両用コンタクトを使い始めるタイミング
2.遠近両用コンタクトと老眼鏡どっちがいい?
(1)遠近両用コンタクトのメリット・デメリット
(2)老眼鏡のメリット・デメリット
(3)遠近両用コンタクトと老眼鏡の違い
(4)遠近両用コンタクトと老眼鏡の併用も可能
3.遠近両用コンタクトを購入する時のポイント
(1)コンタクトの購入前には眼科で処方箋をもらう必要がある
(2)自分の目に合う種類のコンタクトを選ぶ
(3)お試し期間を経てから購入すると失敗のリスクが低い
4.遠近両用コンタクトを使用する時の注意点
(1)慣れるまでには1週間以上かかる
(2)取り扱い方法を正しく守って使用する
(3)眼科専門医で定期的な検査を受ける
上記の目次に関しまして
結構じっくりしっかり
記載させていただきました。
遠近両用コンタクトを使用する
40歳以上の方には
自覚症状のない眼科の病気が
隠されていることもありますので
コンタクトレンズの処方の前に
眼科でしっかりと目の検査も
受けて欲しいですから
眼科の検査についても
詳しく書かせてもらいました。
ぜひご一読くださいませ。
Comments