top of page
白い木目

お知らせ

12月30日から1月3日まで休診です

  • 執筆者の写真: 優 今野
    優 今野
  • 2023年12月30日
  • 読了時間: 2分

本日12月30日から1月3日まで

年末年始の休診とさせていただきます。


年末年始ゆっくり休んで

1月4日木曜日から

通常診療となりますので

どうぞ宜しくお願いします。


休診の間、メール予約・メール医療相談にも

お応えできませんので

ご了承のほど、お願いします。


年末年始はお酒を飲む機会や

お友達に会う機会も多いことと思います。


コンタクトレンズを使っている方で

帰宅した時に酔ってしまっていて

レンズを外すのを忘れて

つけたまま寝てしまった

という経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。


その時はどうだったでしょうか?

何ともなかったですか?

それとも

目が真っ赤になって痛くなりませんでしたか?


特にソフトレンズをつけたまま

寝てしまいますと

黒目(角膜と言います)に酸素が

行きにくくなってしまいますから

角膜が十分な呼吸ができなくなってしまって

角膜に傷がついてしまうことになります。

また、コンタクトレンズをつける時間が

長くなってしまっても

角膜に傷がついてしまうことになります。


もしも、つけたまま寝てしまった場合は

起きた時にすぐ外してください。

痛みがなければ眼鏡をかけて

数日様子をみてください。


レンズを外していても

目に痛みがある場合は

角膜に傷がついている可能性が高いですので、

年末年始でも開いている眼科を受診して

診察をお受けください。

角膜に傷がついている時は

角膜の抵抗力が落ちていますので、

細菌などの微生物に感染する

リスクが高まっています。

痛みがある時は心配ですので、

ぜひ眼科で診察をお受けください。


もちろんそうならないように

お家に帰ったら

すぐレンズは外すようにお願いしますね。


今年も明日で終わりです。

来年も

「患者さんに優しい眼科クリニック」

の完成を目指して

スタッフ一同、精進してまいります。

今年も有難うございました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
目の愛護デー

目の愛護デーに際しまして、眼科学校医を担当している高校の生徒に文章を書きましたので、共有します。 10月10日は何の日かご存知でしょうか。「目の愛護デー」なんですよ。毎日、何気なく使っている目ですけれども、例えば目が痛くなったり、目がかゆくなったり、見えにくくなったりとか、...

 
 
 
コンタクトレンズでトラブルを起こさないように

コンタクトレンズについては ここでも 私の思いを 何度か書かせて もらっているのですが 私もコンタクトレンズ ユーザーですし 強度近視ですので ホントにコンタクトレンズの 有難さを 毎日感じている者です。 一方、コンタクトレンズを 使っている方々を...

 
 
 
併用しましょう そうしましょう

前回の初めてのコンタクトレンズ希望 についての説明の続きです。 問診票に答えてもらって 検査を受けてもらって 眼鏡も確認させてもらって そしてさらに 前回説明しなかったのですけれども 眩しくなる目薬を入れて 目の本来の度数を調べて さらに眼底検査をして 目に異常がないことを...

 
 
 

コメント


bottom of page